お酒

ザ・デイ トラッドゴールドピルスナー【ベアレンビール】

2023/9/24

製品名 ザ・デイ トラッドゴールドピルスナー ブランド ザ・デイ トラッドゴールドピルスナー 醸造所 ベアレン醸造所 カテゴリー ピルスナー 国 日本 アルコール度数 4.5 % 国際苦味単位 - 評価 ビールの紹介 伝統的なピルスナーのスタイルでありながら、チェコ産ザーツホップをふんだんに使ったキリリと苦みのきいた味わい。のど越しよく、飲んだ後の余韻も楽しめる味わいです。 ホップにはアロマホップの中でも世界的にも評価の高い、最上級のファインアロマホップと呼ばれるチェコ産のザーツを使用しています。 液体の ...

ReadMore

お酒

レーベンブロイ

2023/9/15

製品名 レーベンブロイ ブランド レーベンブロイ 醸造所 OB麦酒 カテゴリー ピルスナー 国 ドイツ アルコール度数 5 % 国際苦味単位 - 評価 ビールの紹介 600年以上の歴史を誇る、ドイツ・ミュンヘン発伝統的なラガービール。豊かなモルト、ややキレのある苦み、爽快な飲み口が特徴。ドイツ本場のオクトーバーフェストで提供できる6ブルワリーの1つでもあるブランドです。日本でも1983年から販売され、ファンの多いビールです。引用: レーベンブロイ   ビールを飲んだ感想 マンゴーやバナナのような ...

ReadMore

お酒

富嶽麦酒【富士かぐや蒸溜所】

2023/9/9

製品名 富嶽麦酒 ブランド 富嶽麦酒 醸造所 キリン カテゴリー IPL 国 日本 アルコール度数 5 % 国際苦味単位 - 評価 ビールの紹介 しっかりとしたビールのコクに芳醇なアロマの余韻と後からくる苦みが特徴。 引用: 富嶽麦酒   ビールを飲んだ感想 パッケージには、「濃くて苦い。ホップと麦の味、香り」と書かれており、まさにこの言葉を体現したビールです。 ホップの香りは華やかで、モルトの滑らかな口当たりは残し、ほどよいクリスプ感は絶妙のバランスを実現しています。 ホップのしっかりとした苦 ...

ReadMore

お酒

本麒麟香りの舞【キリン】

2023/9/2

製品名 本麒麟香りの舞 ブランド 本麒麟 醸造所 キリン カテゴリー 第三のビール 国 日本 アルコール度数 6 % 国際苦味単位 - 評価 ビールの紹介 キリンの契約農家で大切に育てられた、和柑橘のような香りが特徴の、希少な国産ホップ「IBUKI」を一部使用。初夏の季節に合った ホップの配合で、より芳醇な香りを演出しました。 「本麒麟」と同じく通常の1.5倍*もの長時間で低温熟成させるとともに、発酵中にホップを漬け込む「ホップアロマ製法」でコク・飲みごたえがありながら、苦みを抑え、香りを引き出した味わい ...

ReadMore

お酒

ドライゼロ【アサヒ】

2023/9/1

製品名 ドライゼロ ブランド ドライゼロ 醸造所 アサヒ カテゴリー 清涼飲料 国 日本 アルコール度数 0 % 国際苦味単位 - 評価 ビールの紹介 いつでも、どこでも、気持ち高まる このうまさ、この爽快感。 引用: アサヒドライゼロ   ビールを飲んだ感想 やはり、ノンアルコールビールは美味しくないですね。 (アサヒがどうのこうのというより、ノンアルコールビールがという意味です。) 一瞬ホップっぽい香りはしますが、非常に微かなものです。 アルコールが入っていないのに、リキュールっぽい不快な後 ...

ReadMore

お酒

サマーピルス【サッポロ】

2023/8/27

製品名 サマーピルス ブランド サマーピルス 醸造所 サッポロ カテゴリー ラガー(ピルスナー) 国 日本 アルコール度数 5 % 国際苦味単位 - 評価 ビールの紹介 北海道の夏空のような爽快な生。 札幌の地で誕生し、地元の方々や多くの観光客に愛され続けてきた、サッポロビール園監修のもと醸造された限定ビールを今年も発売致します。 北海道の夏空で飲む生ビールの美味しさを目指し、麦のうまみと、爽やかなホップの香りで、爽快な味わいを実現しました。 爽やかな気分に浸りながら、夏限定の美味しさを是非お楽しみくださ ...

ReadMore

お酒

青い空と海のビール

2023/8/6

製品名 青い空と海のビール ブランド 青い空と海のビール 醸造所 ヘリオス酒造 カテゴリー 白ビール 国 日本 アルコール度数 5.0 % 国際苦味単位 - IBU 評価 ビールの紹介 南ドイツスタイルの小麦麦芽を使ったビール。沖縄の青い海と空のように爽やかでフルーティーな香りと飲みやすい味わいが特徴の一品です。ビ―ルは苦手…そんな方にもおすすめの、優しい味わいのクラフトビールです。 引用: ヘリオス酒造   ビールを飲んだ感想 バナナのような、すごくフルーティーな香りが特徴的です。。 苦味はほ ...

ReadMore

お酒

バルタピンタ【ヴォルファス エンゲルマン】

2023/7/6

製品名 バルタピンタ ブランド ヴォルファス エンゲルマン 醸造所 ヴォルファス エンゲルマン カテゴリー 白ビール 国 リトアニア アルコール度数 5.0 % 国際苦味単位 - IBU 評価 ビールの紹介 小麦ビールの味覚特性と香りは、底が狭く上部が広がった、この種のビールを飲むためのカップに注ぐと、最もよく現れる。このようなカップでは、炭酸の泡がゆっくりと発泡し、ビールの表情を守り、特にしっかりとした泡を形成する。小麦ビールを提供する前に、8~10℃まで冷やすことをお勧めする。また、使用前にカップを水 ...

ReadMore

お酒

トリプル生【サントリー】

2023/7/2

製品名 トリプル生 ブランド トリプル生 醸造所 サントリー カテゴリー ラガー 国 日本 アルコール度数 5 % 国際苦味単位 - 評価 ビールの紹介 「トリプルデコクションで素材の特長を丁寧に引き出し、絶妙に調和させた生ビール」を短い言葉で表しています。 デコクションとは仕込釜で麦汁を煮出す工程で、手間と時間のかかるこの工程を三度も繰り返すこだわりで素材それぞれのうまみと特長を引き出し、「グッとくる飲みごたえと、かつてない※飲みやすさ」を実現しました。 引用: トリプル生   ビールを飲んだ ...

ReadMore

お酒

ラガービール【サッポロ】

2023/7/1

製品名 ラガービール ブランド サッポロ 醸造所 サッポロ カテゴリー ラガー 国 日本 アルコール度数 5 % 国際苦味単位 - IBU 評価 ビールの紹介 赤星と呼ばれる、ビールがある。 サッポロラガービール 1877年、サッポロビールの前身・開拓使麦酒醸造所から発売されて以来受け継がれる、日本で最も歴史あるビールブランド。伝統感としっかりとした味わいにより、ビール好きに愛され続けています。 引用: サッポロラガービール   ビールを飲んだ感想 サッポロビールらしい、クリアな味わいがそのまま ...

ReadMore

Copyright© 米山ゆたかのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.