ダイエット

スクワットチャレンジ【15日目、折り返し地点】

15日間の結果

食事制限もお酒の制限も全くしていませんが、脂肪の厚みが減ってきました。

このまま順調にいって欲しいです。

開始してから1週間もたたないうちに膝が痛くなり、スキップしたときはやばいかなと思いましたが何とか途中で持ち直しました。

回数が100回を超えた時から、朝昼晩に分割し、足幅もナローからワイドまで変えながら行うことで、できるだけ同じところに負荷がかかるのを避けています。

ですので、筋肉は大きくならないでしょうが、それでも息が切れるくらいの運動量です。

普段運動不足のサラリーマンには、ちょうど良いかもしれません。

日目

回数

経過

9/18

50

特に問題なし

9/19

55

若干の筋肉痛

9/20

60

若干の筋肉痛

9/21

休憩

9/22

70

特に問題なし

9/23

75

少し膝の痛みあり

9/24

80

膝の痛みにより休憩

9/25

休憩

9/26

100

痛み回復し再開

9/27

105

朝昼晩で分割

9/28

110

少し膝の痛みあり

9/29

休憩

9/30

130

足幅を変更しながら実施

10/1

135

特に問題なし

10/2

140

少し膝の痛みあり

 

スクワットチャレンジについて

リーンゲインズダイエット及びHIITダイエットでは、ほんの少しだけ結果を残す事ができましたが、目標値には至らず。

  • 方法がシンプルで、短い運動時間で終わる事。
  • 食事制限をしないこと。
  • お酒を制限しないこと。
  • 脂肪が落ちること。

という、究極の矛盾を解消すべく、様々なダイエットにチャレンジしています。

そして、今回とうとう"スクワットチャレンジ"にたどり着きました。

そもそもスクワットチャレンジとは、以下表のように決められた日に決められた回数のスクワットを行うだけで痩せられるとのこと。

 

参考: Try The 30-Day Squat Challenge To Build Functional Muscle

  • KPIはキャリパーにより測定した脂肪厚みと体脂肪率の換算値。

以上

ブログランキング・にほんブログ村へ

-ダイエット

Copyright© 米山ゆたかのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.