結果 (2ヶ月経過)
脂肪厚みは右肩下がりを示しているので、おそらくある程度の効果は出ているかと思われます。
2ヶ月前の状態から目標値まで、折り返し地点にきましたので、単純計算でもあと2ヶ月はかかってしまいます。
唐揚げ食べて、ビール飲んで、ラーメン食べてたら、そりゃ痩せるのに時間かかりますね。
まぁいいや。
日付 | 脂肪厚み(mm) | 体脂肪率換算値(%) | |
開始 | 6/6(日) | 25 | 25.6 |
1週目 | 6/13(日) | 23 | 24.4 |
2週目 | 6/20(日) | 24 | 25.6 |
3週目 | 6/27(日) | 24 | 25.6 |
1ヶ月経過 | 7/4(日) | 22 | 24.4 |
5週目 | 7/11(日) | 22 | 24.4 |
6週目 | 7/18(日) | 20 | 23.2 |
7週目 | 7/25(日) | 18 | 21.8 |
2ヶ月経過 | 8/1(日) | 18 | 21.8 |
目標値 | - | 11 | 14.8 |
食事の記録
2021年7月25日(日) HIIT実施(今週1回目、通算12回目)
週の始めからHIITを実施するという最高のスタート。
昼ごはんに牛丼だけでは足りず、カップヌードルを食べてしまったので、意味なし。
朝ごはん: パンケーキ
昼ごはん: 牛丼、ラーメン
晩ごはん: 鶏肉の炒め物、ご飯、ビール2本
2021年7月26日(月)
朝ごはんを制限した反動からか、昼夜と揚げ物を食べてしまった。少し反省。
明日からは少しご飯を控えめにしよう。
朝ごはん: プロテインバー
昼ごはん: 天丼
晩ごはん: 唐揚げ、ご飯、ミートボール
2021年7月27日(火)
今日は炭水化物ばっかりの食事。
今週は少し食生活に偏りがあるので、HIIT3回実施を目標に頑張ろう。
朝ごはん: 菓子パン
昼ごはん: きつねうどん
晩ごはん: シャケ弁当
2021年7月28日(水) HIIT実施(今週2回目、通算13回目)
オリンピックのダイジェストをyoutubeで見るのが楽しみ。
その後すぐさまHIITを実施。モチベーションが上がる。
朝ごはん: サンドイッチ
昼ごはん: 牛丼
晩ごはん: 生姜焼き、ご飯
2021年7月29日(木)
もう少しで週末。
アメリカで売ってる冷凍マグロが意外と美味しい。
漬け丼にすれば。
朝ごはん: おにぎり
昼ごはん: 焼きそば
晩ごはん: マグロ丼
2021年7月30日(金) HIIT実施(今週3回目、通算14回目)
ようやく週末、疲れた。
帰宅後ダッシュでHIITを実施。晩ご飯が唐揚げだったので、ビールをつい4本飲んでしまった。
朝ごはん: おにぎり
昼ごはん: シューマイ、チャーハン
晩ごはん: 冷やし中華、唐揚げ、ビール4本
2021年7月31日(土) 腕立て伏せ、腹筋
休みということで昼間っからビールを飲んでしまった。
酔った状態で行う腕立て伏せに何の意味があるのだろうか。
そして夜食のラーメン、やっちまった。
朝ごはん: サンドイッチ
昼ごはん: ミートボールパスタ、ビール
晩ごはん: 焼きそば、唐揚げ、ビール2本
夜食: ラーメン
ダイエットのルール
- HIITでダイエットを行う。種目は以下の通り。
- バーピー
- ジャンピングスクワット
拍手腕立て伏せ→バーピー- スプリットジャンピングスクワット
- ジャックナイフ
- バーピー
- 1つの種目につき20秒間全力で行い、20秒間は足踏み。
- 上記セットを週2回以上行う。
- 食事制限や断酒などは一切行わない。
- 軽い筋トレはHIITとは別に行う。
- KPIはキャリパーにより測定した脂肪厚みと体脂肪率の換算値。
以上