お酒

グアヤベラシトラペールエール【シガーシティブリューイング】

2022年2月1日

製品名 グアヤベラシトラペールエール
ブランド グアヤベラシトラペールエール
醸造所 シガーシティ醸造所
カテゴリー ペールエール
アメリカ
アルコール度数 5.5 %
国際苦味単位 50 IBU
評価

ビールの紹介

ラテンアメリカに伝わるグアヤベラシャツは、スタイル、機能性、形、そして伝統を兼ね備えた4ポケットのデザインです。シガーシティ・ブルーイングは、この伝統的なアメリカン・ペールエールにタンジェリン、ライム、ベリーの香りを与えるシトラホップと同じように、グアヤベラに尊敬と感謝の念を抱いています。シトラホップを使用することで、独特の風味が生まれ、ドライで爽やかな味わいと適度なアルコール感が、グアヤベラのような爽やかで機能的なビールに仕上がっています。

引用: Guayabera

 

ビールを飲んだ感想

シガーシティブリューイング(Cigar Cisty Brewing)のグアヤラベラシトラペールエール(guayarabera citra pale ale)を飲みました。

口に含んだ瞬間、オレンジというかタンジェリンのような香りが口に広がります。

ベリーっぽい香りもします。

しばらくして、ペールエールの苦味が来た後に、モルトの香りも感じることができます。

ペールエールの苦味が好きな人は、結構相性が良いビールだと思います。

 

グアヤベラとは?

キューバのサトウキビ畑で働く人のワーク・シャツをモチーフにした、左右の前身頃にプリーツや刺繍で縦のラインが入ったシャツの事。

引用: グアヤベラ・シャツ (キューバ・シャツ)

フロリダのタンパという場所に醸造所はあります。

大リーグやNFLなどのメジャースポーツの本拠地にもなっています。

以上です。

 

以上です。

-お酒

Copyright© 米山ゆたかのブログ , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.