本日は、SIERRA NEVADA BREWING(シエラネバダブリューイング) 社のPALE ALE(ペールエール)を飲みました。
1980年に初めて売り出された製品で、このパッケージは1980年のオリジナルのデザインだそうです。そう言えば、日本でもキリンラガービールで、復刻版とかありましたね。
- 5.6% ABV(アルコール度数)ですので、アルコール度数は結構高め。
- 38 IBU (国際苦味単位)ですので、ある程度苦味は感じます。
- 6本で10ドル程度でしたので、日本円ですと1本150円くらい。
シエラネバダブリューワリーのエクストラIPAと比較すると、苦味は抑えられています。ペールエールですが、柑橘系の香りなどはあまりせずに、ホップの香りと苦味が前面に出されています。もう何本か飲んでみないとわかりませんが、グースアイランド社のIPAの方が安いし、あまり大きな差は無いように感じます。
ちなみに、もちろん美味しいです。
個人的には、ビールの味をじっくり味わいながら飲みたい銘柄です。
以上です。