お題「#おうち時間」
おうち時間と言いましても、在宅勤務中ですので1日8時間程度は会社のパソコンを触っています。
最近のデスクワークは専ら技術資料の作成ですので、ある程度まとまった時間に集中して一気に仕上げるのが最も効率的です。
しかしながら、在宅勤務は仕事とプライベートの時間を付けづらいのが私の悩みです。また、仕事をしようとしても、生活雑音があると中々集中できません。
日々の生活の雑音の例としては、 以下のようなことが挙げられます。
・娘が、youtubeの幼児向けの歌動画を見て雄叫びを上げること。
・妻が、子供と一緒になって歌うこと。
・娘と妻がyoutubeに飽きると仕事部屋で遊びだすこと。
・隣人が、朝っぱらから重低音のパーティミュージックを流していること。
このような状況を打破するのに、役立っているのがAirpods Proです。
ノイズキャンセリング機能で、雑音がゼロになるとまではいきませんが、集中できる程度には抑えることができます。
また電話会議をする時も、ハンズフリーでiPhoneを充電しながら参加できるのも良いところだと思います。
個人的に音質は、ソニーやBoseのヘッドホンのが良いと思いますが。。。
私にとって250ドルのイヤホンは高価な買い物でしたが、毎日のように使うとなると良い投資だったのかもしれません。
以上です。